福井でキッチンアカデミーのセミナー
今日は福井でキッチンアカデミーのセミナー。
昨日まで大分にいたのですが、福井のセミナーの13時スタートに間に合うように、
昨日のうちに大分から小倉に移動。昨晩は小倉に泊まりました。
と言っても小倉についたのは23時過ぎ。
なのでチェックインして寝ただけですが。
朝イチ、新幹線で小倉から新大阪へ、そしてサンダーバートーに乗り換えて一路福井へ。
あらためて思うのですが、日本の鉄道は本当にきっちりと運行してくれるので、
こういう時は助かりますね。
福井にはまだキッチンアカデミーの会員様がいません。
他の地域ではキッチンアカデミーの会員様がドンドンと素敵なオリジナルキッチンをつくり、
キッチンから始める家づくりを実践していただいていますが、
福井ではまだまだメーカーキッチンが主流のようです。
お客様はその辺の事情をご存知ないので、メーカーキッチン一択。
そこは空間を提供する側の工務店さんに頑張っていただきたいところですね。
なんと言っても一生に一度の家づくり。
お客様が後悔のないように、そして既製品にあわせざるを得ない暮らしではなく、
もっとご自分達らしい空間で過ごせるように、工務店さんにも目を覚ましてもらえたらなぁと思います。
福井は恐竜の町。
そしてセミナー終了後には電車を待つ間に講師の和田先生と一献。
福井は海の幸もおいしいですね。
insta用に加工してしまったのはご愛嬌で(笑)
今日の参加者の方の中から、キッチンアカデミーに入会して、
オリジナルキッチンやオーダー家具を手掛けていただける工務店さんが出るといいなぁと
心から願います。