YouTubeって奥が深い!これなら工務店の経営に使える!というお話し
皆さん、YouTubeはご存知ですよね?
時間のある時や電車移動で手持ち無沙汰な時にご覧になっている方も多いと思います。
子供さんがいらっしゃるご家庭だと、気が付けば子供さんがタブレットやスマホでYouTubeを見ている。
これって、今どきの普通の光景です。
だとしたら、経営者は会社の宣伝や集客、営業の時に何故YouTubeを活用しないんでしょうか?
「以前参加したセミナーで、これからは動画の時代ですよと聞いてYouTubeに取り組んでみたけど、
結局大した結果を得られなかったし・・・」
という声をよく聞きます。
それはYouTubeが悪いのではなく、一にも二にもYouTubeチャンネルの設定をちゃんとしていなかったからなんじゃないでしょうか?
その証拠にYouTubeで「〇〇県(地元の県名) 住宅会社」とか、
「〇〇県(地元の県名) 工務店」と検索してみてください。
そして検索結果にヒットした動画を上げている会社のYouTubeチャンネルを見てみてください。
恐らく、チャンネルアートと呼ばれるTOP画像が入っていなかったり、
会社のロゴが入っていなかったり、
ホームーページのリンクが付いていなかったりと、
スカスカの設定のままのチャンネルがほとんどです。
上に書いたのは単に目に見える部分の要素ですが、
それすら満足に設定できていないYouTubeチャンネルは、
当然細かい設定がされているわけはありませんよね。
そうなると検索にも引っかからないわけで、
ホームページに例えると、とりあえず名刺代わりのホームページを作っただけの状態と同じなんです。
検索に引っかからないホームページは、見てもらうことすらかなわないのですから、
問合せなど取れる訳もありません。
実はYouTubeをやってみたけど何も起きなかったというのは、
取りあえずお手製のホームページを作ってみましたと言うのと同じことなんですね。
ところが弊社コミュニケーション&リーディングのお客様の工務店さんが、
ちゃんとYouTubeに取り組んでみたところ、
運用開始からわずか3ヶ月で10,000回以上見られるようになりました。
そうなると何が起きるかですが、
今まで自社のことを知らなかったお客様の集客が増えます。
そのお客様はじっくりと動画を見てから接触してきてくれので、
始めて会ったにもかかわらず、ガードが取れた状態で接触してきてくれます。
おのずと営業もスムーズに進みます。という具合ですね。
実は今日もYouTubeの動画を活用した工務店の戦略研修をやっていました。
そして頂いた感想は、
「すごいね、こんなことまで設定できるのかぁ。
ここまで設定すればそりゃ自分たちが思っている方向にコントロールでるよね。
早速明日から本気で運用します。結果が見えるので頑張る気になりますよね!」
といったものでした。
そう言っていただけると研修を実施しているこちらもとても嬉しい気持ちになります\(^o^)/
今やチラシや雑誌などの紙媒体は工務店の体力を奪うだけの金食い虫になっています。
そもそも印刷会社や雑誌社自身の経営が立ちゆかなくなっているくらいですから。
かと言ってホームページのSEO対策も競合が多いが故に大変な費用と労力がかかります。
どこかにブルーオーシャンはないかなと思われてる経営者の方は、
一度検討してみられてはいかがですか?
すみません、宣伝臭くなってしまってm(__)m
けど、それで多くの工務店さんが気付いていただければ幸いです(^^)
それではまた!