« イベント一覧
【オンライン開催】「キッチンを制するものは リノベーション市場を制す」〜オーダーキッチン編〜_0414
2023年4月14日 13:00 - 15:00
3,000円(税込)
こんにちは。コミュニケーション&リーディングの萩原です。
リノベ市場が活況ですね(^_^)
様々な業界紙で今年はリノベ受注が3割アップすると言われています。
実際、工務店や住宅会社でも、今年は年始からリノベの受注が好調だそうです。
マンションによくあるクローズドのキッチンをオープンキッチンにしたリノベ事例。ちぐはぐにならないようにキッチンの色も建具の色としっかり合わせています。
(Designed By STUDIO KAZ)
セラミック天板のコの字型のキッチン。奥に見えるモザイクタイルの柱はPSを利用してインテリアにスパイスを与えている事例。
(Designed By STUDIO KAZ)
大工さんが作った超絶カッコいいキッチン。艶っぽいですよね〜。
(Designed By STUDIO KAZ)
RCの壁のパテ跡もお洒落に見せるキッチン。照明計画も秀逸です。
(Designed By STUDIO KAZ)
これらは全部、インテリアに合わせてつくったオーダーキッチンです。
言い換えれば、オーダーキッチンじゃないと成立しない空間ですね。
そしてお気づきかもしれませんが、これらの事例はLDKのどこにいてもキッチンが目に入るんです。
つまりキッチンは意図的に壁でもたてて隠さない限り、常にどこからでも見える存在。
キッチンは、リノベ受注にはとても大事なアイテムなのですね。
それから最近は輸入の大型食洗機を希望されるお客様も増えましたよね?
ところがたいていの大手メーカーキッチンには輸入の食洗機をビルトインすることを想定していなかったりします。
それならキッチンはオーダーでつくりましょうよ。そうするとこのような惚れ惚れするようなおさまりも可能になります。
(Designed By STUDIO KAZ)
皆さんもほんの少しオーダーキッチンのことを学べば、こんなこともできるようになりますよ。
そうすれば、リノベ受注ももっと獲れるのではないですか?
もちろん、賢明な皆さんはおわかりかと思いますが、新築受注にも活用していただけます!
「え〜、オーダーキッチンなんて難しそう!」
「オーダーキッチンって高いんでしょう?」
「オーダーキッチンなんて面倒くさそう!」
そんなマイナスのことばかりお考えにならず、まずはやってみることが大事ではないですか?
実際やってみると
「なるほど、なるほど、客層も上がったし、請負額もアップしたし、なにより利益もアップしたし、今までやってみなかったのはマイナスだったなぁ。」
と思っていただけますので、皆様ふるってご視聴ください(^_^)