
- このイベントは終了しました。
【今回だけのリアル開催】オーダーキッチンは難しくない!高くない!「オーダーキッチンの作り方講座」_11/22
2022年11月22日 14:00 - 17:00
5,000円(税込)
お読みいただきありがとうございます。
早速ですが質問です。
下の写真はとあるマンションに設置されたオーダーキッチンですが、お客様出しでいくらだと思いますか?
答えは、35万円です。どうですか?決して高くないでしょう?
しかもこのキッチンは、全て現場で大工さんが造っています。
キッチンは設計次第で大工さんでも充分造れるのです。
キッチンは長方形じゃなきゃいけないのでしょうか?
そう思われたのであれば、メーカーのシステムキッチンに完全に洗脳されているのかもしれませんね。
キッチンとしての機能を満たしていれば、形は自由です。
逆に長方形から脱することで、より使い勝手の良いキッチンになります。
素材も同様です。
メーカーキッチンの天板は人大かステンレスで、一部のメーカーにセラミックがありますが、ほぼ二択。
でも、注文住宅で使うお客様が理解しているなら、こんな檜のキッチンがあってもいいじゃないですか。
パーツも、カタログやショップに気に入るものがなければ、作ったっていいじゃないですか。
パーツは造り手のこだわりが一番現れるところ。
ここで妥協すると、お客様がご納得されるものにならないのではないでしょうか?
スタイリッシュなハイチェアー
最近はキッチンにカウンターを設けるのが人気ですね。
ただ、それに合うカッコいいハイチェアーがなかなかありません。
それなら作ればいいじゃないですか。
例えばこんな感じ。ビンテージ感たっぷりのクールなハイチェアー。
こんな風にちょっと工夫したり、アイディアを出せば、とびっきりカッコいい、もちろん使い勝手も二重丸の御社オリジナルキッチンが造れるのです。
これまで当たり前だった大手メーカーのシステムキッチンから一歩踏み出せば、客層も受注単価も利益額も間違いなくアップするでしょう。
なによりもインテリアスタイリングで圧倒的な差をつけることができ、問い合わせや受注が伸びること間違いなしです(^_^)
あなたも是非この機会に、オリジナルキッチンに挑戦してみませんか?
そこで、全国に自社でオーダーキッチンのデザイン・設計ができるようになった多くの工務店を排出してきたKitchen Academyが
【今回だけのリアル開催】
「オーダーキッチンの作り方講座」
を開催します。
研修のプログラムはこちらです。
1.集客とブランディング
2.オーダーキッチンが見違えるように輝く素材と機器類
3.高くなりがちなオーダーキッチンのコスト削減法
4.メーカーキッチンでは実現できないオーダーキッチンの魅力
今回だけのリアル開催ですので、その場でご納得いくまで質問していただくこともできます。
また、講習終了後にはこちらのイベントも予定していますので、お時間のある方は引き続きご参加ください。
この研修を通じて、あなたもお客様のご希望に寄り添った世界で1つ、お客様だけのオーダーキッチンをサクサクっと作れるようになってください。
そして、集客や受注のアップにつなげていただければと思います。
開催日時:11月 22日(火) 14時00分〜17時00分
会場:(株)美想空間本社 KLASI COLLEGE内 THE KITCHEN DEMO
大阪市港区築港2丁目1-27
https://www.bisoukuukan.com/fun_space_cafe/
参加費用:1名様 5,000円(税込) ※事前振込制
(キッチンアカデミーの会員様は無料でご参加いただけます)
定員 :20名(定員になり次第締め切ります)
申し込み:こちらをクリックすると申し込みフォームが開きます。
※18時からのイベントにもご参加の場合は、申し込みフォームのご質問・メッセージの欄にその旨をお書きください。
お問合せ:(株)コミュニケーション&リーディング
講師紹介
STUDIO KAZ デザイナー 和田浩一氏
1994年独立。オーダーキッチン、家具、店舗デザインなど幅広く活躍。
大手住設メーカーのシステムキッチンやハウスメーカー、ビルダー、
流通大手、家具店などのオリジナルキッチンの依頼は後を絶たない。
「キッチンを武器にした提案」をし、数多くの施主をガッチリ魅了し続けている和田氏。
デザイン系、建築系の専門学校講師も数多く勤め、和田氏から学び第一線で活躍するデザイナーも多く輩出。
2015年度グッドデザイン賞(イオンオリジナルキッチン)や
住まいのインテリアコーディネーションコンテスト2013(2013経済産業大臣賞)、
その他受賞歴多数。著書も多数出版している。